こんにちは!栄養士の横森です!
ブログの更新をしばらくお休みしており、すみませんでした。
この間に撮りためていたお花を…


この他にも、シロバナエンレイソウや、ホソバテンナンショウ、ヒメイチゲ、チゴユリ…たくさん咲いていました。チゴユリはこれからが見頃になりそうです。
雨が降ったり、晴れたりで学園の森は緑が増えてきました。シダ類たちの成長がとてもすごく、見渡す限りシダというような状態です。
話しは変わりますが、この春学園にたくさんのお客様がいらっしゃいました。
…
…
…
…
…
…

オタマジャクシ御一行様です。従業員棟の池でたくさん遊んでいます♪
昨年、私の子どもがオタマジャクシを持って帰ってきたので、観察がてら育てましたが、オタマジャクシの見た目でも手と足が生えると陸でも生きられるらしく、気が付いたらいなくなっていました。
この御一行様も時期が来たら池を後にしてしまうのかと思うと少し寂しい気もしますが、それまで見守って行きたいと思います。この夏はカエルの歌で学園が賑やかになりそうです!!